TOTAL INTERIOR

CONDE HOUSE SAPPORO

BLOG

人気のインテリアスタイル7種類をご紹介!

カンディハウス札幌ショールーム

新築時や模様替えをきっかけに新たなインテリアに挑戦してみようとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、数々のインテリアスタイルの中から人気の7種類のスタイルをピックアップしてご紹介しています。

自分にはどのようなものがあっているのか分からない、どの様なポイントに気をつけて取り入れていけば良いのかイメージが湧いていないという方は、ぜひこの記事を参考することで自分にピッタリのインテリアスタイルを見つけて下さいね。

1、北欧スタイル

引用元

北欧インテリアは、シンプルで洗練されたデザインが特徴のインテリアスタイルです。合理的な生活の哲学に根ざした機能美が、多くの人々を魅了しています。

天然木を使った温かみのある家具や、明るい色使いが代表的。無駄を省き、長く使える機能的なデザインの家具が多いです。

  • 長く飽きずに使える、シンプルで美しいデザイン
  • シンプルなベースに、可愛らしい柄やビビッドな色を加えて個性を表現
  • 天然木が醸し出す温かみが、居心地のよい空間を演出
  • 機能性とデザイン性を両立させた、長く使える高品質な家具

北欧スタイルに合うアイテム

引用元
引用元

北欧スタイルの例

引用元

2、ナチュラルスタイル

引用元

ナチュラルスタイルのインテリアは、自然素材を基調とし、温かみのある雰囲気を大切にするスタイルです。北欧スタイルとよく似ているところもあります。今日におけるナチュラルスタイルは多様化していますが、心地よく穏やかな空間を作り出すという点では共通しています。

  • 装飾を控え、素材そのものの美しさを活かしたシンプルなデザイン
  • 自然素材を取り入れる
  • 白、ベージュ、ブラウンなどのアースカラーを基調とする
  • 植物を取り入れる

ナチュラルスタイルに合うアイテム

引用元
引用元

ナチュラルスタイルの例

引用

3、アメリカンスタイル

アメリカンスタイルのインテリアは、一言で表すなら開放的でカジュアルな雰囲気が特徴です。広大なアメリカの土地柄や、自由で活気あふれる文化が反映されており、居心地の良さを感じられる空間作りが魅力です。

  • ソファやアームチェアなど、ゆったりくつろげる家具が多く、カジュアルな雰囲気を演出
  • 温かみのある木製の家具やフローリング
  • レトログッズやアンティーク家具との親和性

アメリカンスタイルの種類

アメリカンスタイルには、様々な種類があります。

  • 【カントリースタイル】
    木材をふんだんに使用し、温かみのある素朴な雰囲気が特徴です。チェック柄やパッチワークなど、手作り感のあるアイテムを取り入れるのもおすすめです。
  • 【インダストリアルスタイル】
    レンガやコンクリートなど、無機質な素材を基調とし、男性的でクールな雰囲気が特徴です。
  • 【ヴィンテージスタイル】
    古道具やアンティーク家具を多く取り入れ、レトロな雰囲気を演出します。
  • 【カリフォルニアスタイル】
    西海岸の陽気な雰囲気を表現したスタイルで、サーフボードや貝殻など、海を連想させるアイテムを取り入れます。
  • 【ブルックリンスタイル】
    ニューヨークのブルックリン地区を起源とする、都会的で洗練された雰囲気が特徴のインテリアスタイルです。レンガやコンクリートといった素朴な素材感と、ヴィンテージ家具や緑を取り入れた、無骨ながらも温かみのある空間が魅力です。

アメリカンスタイルに合うアイテムの例

  • 【カントリースタイル】
    チェック柄のファブリック、パッチワーク、ホーロー製品
  • 【インダストリアルスタイル】
    レンガやコンクリート、メタル製の家具
  • 【ヴィンテージスタイル】
    古道具、アンティーク家具、レコード

アメリカンスタイルの例

4、モダンスタイル

引用元

モダンスタイルのインテリアは、シンプルで洗練されたデザインを特徴とする、現代的なインテリアスタイルです。余計な装飾を削ぎ落とし、機能性と美しさを両立させた、都会的でスタイリッシュな空間が魅力です。

  • 曲線よりも直線的なラインを多用し、すっきりとした印象
  • ガラス、金属、コンクリートなど、光沢のある素材
  • 白、黒、グレーなどのモノトーンカラーを基調
  • 収納力や使いやすさを重視し、無駄のないデザイン

モダンスタイルに合うアイテム

引用元
引用元

モダンスタイルの例

引用元

5、アジアンスタイル

アジアンスタイルのインテリアは、東南アジアのリゾート地をイメージさせる、開放的でリラックスできる空間が特徴です。自然素材をふんだんに取り入れた温かみのある雰囲気と、異国情緒あふれるデザインが魅力です。

  • 木材、籐、竹など、自然素材を多用することで温かみのある空間
  • ベージュ、ブラウン、グリーンなど、自然の色合いを基調とした落ち着いたカラーリング
  • 手織りの布や、彫り物が施された家具など、温かみのある手仕事を感じさせるアイテム
  • ロータイプの家具

アジアンスタイルの種類

  • 【バリスタイル】
    バリ島の伝統的な家具や雑貨を取り入れた、南国リゾートをイメージしたスタイルです。
  • 【タイスタイル】
    タイの寺院をイメージした、落ち着いた雰囲気のスタイルです。
  • 【インドスタイル】
    カラフルな布や、装飾的な家具を取り入れた、華やかなスタイルです。

アジアンスタイルに合うアイテムの例

  • 【籐やラタン製の家具】
    アジアンテイストの代表的な素材です。ソファやチェア、テーブルなど、様々なアイテムがあります。
  • 【チーク材の家具】
    丈夫で美しい木目が特徴のチーク材は、高級感があり、アジアンテイストの家具によく使われます。ヴィンテージショップで入手可能です。
  • 【アジアン柄のクッション】
    ソファやベッドに置くだけで、簡単にアジアンテイストを取り入れられます。
  • 【手織りの布】
    壁に飾ったり、ソファカバーにしたりと、様々な使い方ができます。

アジアンスタイルの例

6、インダストリアルスタイル

インダストリアルスタイルとは、無骨で男性的なインテリアスタイルです。レンガやコンクリートといった素朴な素材感と、アイアンやメタルなどの工業的な要素を組み合わせることで、都会的でクールな空間を作り上げます。

  • レンガ、コンクリート、鉄、スチールなど、無骨な素材を多用
  • 古い工場や倉庫をイメージさせる、使い込まれたような風合いのアイテム
  • ペンダントライトやスポットライトなど、工業的なデザインの照明
  • 観葉植物を置くことで、無機質な空間に緑の癒しをプラス

インダストリアルスタイルに合うアイテム

引用元
引用元

インダストリアルスタイルの事例

7、ミックススタイル

ミックススタイルとは、一言で言うと、様々なインテリアスタイルを組み合わせたものを指します。例えば、モダンな家具とアンティークな小物を合わせたり、アジアンテイストのインテリアに北欧風のアイテムを取り入れたりなど、異なるスタイルをミックスすることで、個性的でオリジナリティ溢れる空間を作ることができます。

  • 既成のスタイルに縛られず、自分の好きなものを自由に組み合わせることができる
  • ひとつのスタイルに固定されていないため、飽きずに長く楽しむことができる
  • 異なるスタイルを組み合わせることで、他にはない個性的な空間に

ミックススタイルに合うアイテムの例

引用画像:alflex
引用画像:alflex

ミックススタイルの例

https://pin.it/4kPBgQhKx

https://pin.it/4kPBgQhKx

インテリアコーディネートでお悩みの方はご相談下さい

インテリアスタイルを決めても実践しようとなると自分には難しいと感じてしまう方もいらっしゃると思います。

その際には、ぜひカンディハウス札幌のスタッフにご相談下さい。お客様のご要望にお答えし、インテリアコーディネートや家具をご提案させて頂きます。

下記のフォームからお問合せ、ご来店予約をすることができますので、ぜひ、お気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちら カンディハウス札幌へのご来店予約はこちら

札幌市中央区双子山にある「カンディハウス札幌」は、旭川に本店を置くカンディハウスの独立店です。ショールームでは、カンディハウスの製品に限らず、arflex・Molteni&Cなどの海外ブランドも幅広くあり、それぞれの生活シーンをイメージした家具のセットアップを展示しております。ご来店の際には、実際に見て座っていただき、一流の職人が手掛けた無垢材家具の魅力をご堪能ください。

またカンディハウスでは家具のオーダー/セミオーダーのサービスを承っております。お気軽にご相談くださいませ。

ご来店予約はこちら

大切な人とご自宅でゆっくり家具を探したい方

カタログ請求(無料)はこちら

その他ご質問・お問合せをされたい方

お問い合わせはこちら
カンディハウス札幌
営業時間11:00~17:00
定休日日曜日・月曜日・祝日夏季・年末・年始
住所札幌市中央区双子山4-1-10
Tel011-511-0303
ご来店予約はこちら