一脚が空間を変える。2025年最新・アルフレックスのダイニングチェア7種。

空間の印象を大きく左右するダイニングチェア。
デザイン・座り心地・素材のすべてにこだわりたいという方にこそ選んでいただきたいのが、アルフレックスのチェアです。
暮らしに寄り添いながら、静かに美しさを放つ一脚。
食事を楽しむだけでなく、会話が生まれ、心がほどける場所をつくります。
2025年の新作を含むラインアップから、上質な時間を支えるダイニングチェアを厳選してご紹介します。
カンディハウス札幌が、理想の空間をトータルコーディネート。豊富な実績と専門知識で、家具選びからレイアウト、照明計画まで、室内・屋外の心地よい空間をデザインします。
アルフレックスのダイニングチェア|普遍的な魅力とは
アルフレックスのダイニングチェアは、見た目の美しさだけでなく、長時間座っていても快適な設計が施されています。
イタリア発のデザイン哲学と、日本の住まいに寄り添う機能性が融合し、空間に自然と溶け込む洗練された存在感を放ちます。
過度に主張せず、それでいて確かな個性を宿すデザイン。
飽きがこず、どんなインテリアとも調和するその佇まいは、長く愛用するにふさわしい一脚といえるでしょう。
美しさ、使い心地、そして耐久性。
そのすべてを兼ね備えていることが、アルフレックスのチェアが選ばれ続ける理由です。
【2025年最新版】アルフレックスのダイニングチェアおすすめ7種
アルフレックスのダイニングチェアは、デザイン性と機能性を兼ね備え、食卓を特別な空間に変えてくれます。2025年新作から定番まで、素材や形状、座り心地にこだわった7種を厳選しました。
1.JOY(ジョイ)|2025年新作 花びらを連想させるダイニングチェア

「JOY(ジョイ)」は、咲き誇る花びらを思わせる有機的なフォルムが印象的な、2025年の新作ダイニングチェアです。
超硬質と軟質のモールドウレタンを組み合わせた一体成型により、繊細な曲面としなやかな座り心地を実現。背もたれはエッジに向かって薄く仕上げられ、適度なしなりと柔軟性を持ちながら、十分な強度も備えています。
回転式の脚部は、立ち座りをスムーズにし、ダイニングだけでなくワークスペースにも最適。
豊富なカラーバリエーションと素材の組み合わせにより、空間に明るくポジティブな彩りを添える一脚です。
2.VENDOME(ヴァンドーム)|2025年新作 パリ・ヴァンドーム広場をイメージ

「VENDOME(ヴァンドーム)」は、パリのヴァンドーム広場に着想を得た、洗練された佇まいのダイニングチェアです。
艶やかなスチール脚と筒状の背もたれが垂直のラインを際立たせ、空間に凛とした印象を与えます。背もたれにはバイオマス原料を20%配合したモールドウレタンを使用し、適度な反発力で上半身を心地よく支えます。
正円に近いシートは、座る方向を選ばず、身体の向きを変えながらラフに座るのにも最適。
5層のウレタンを積層し、底づき感のない柔らかい座り心地を実現しました。
脚部は4色から選べ、インテリアに合わせたコーディネートが可能です。
3.APERTO(アペルト)|ノスタルジックな趣と現代的なデザイン

「APERTO(アペルト)」は、ノスタルジックな趣と現代的な軽やかさを兼ね備えたダイニングチェアです。
オークやウォールナットのフレームに、レザーやファブリック、籐編みなど多彩な素材を組み合わせることで、空間に合わせた表情を演出します。
特に籐編みタイプは、国内の職人による手作業で仕上げられ、使い込むほどに飴色へと変化し、味わい深さが増します。
シンプルでありながらも温もりを感じさせるデザイン。
和洋問わず様々なインテリアに調和し、長く愛用できる一脚です。
4.ARCA(アルカ)|触れるたびに五感を満たす繊細な設計

「ARCA(アルカ)」は、無垢材を削り出して形作られた、端正で滑らかなフォルムが特徴のダイニングチェアです。ジョイント部の繊細な設計やディテールの細やかな作り込みが、触れるたびに五感を満たします。
広めの座面と45mm幅のアームは、着座時の快適さと肘のサポートを提供。
オーク材やウォールナット材のフレームに、成型合板とウレタンのシートを組み合わせ、上質な座り心地を実現しています。
背もたれの緩やかなカーブは背中を自然に受け止め、長時間の使用でも疲れにくい設計で、洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた一脚です。
5.FLUTE(フルーテ)|軽快さとエレガントさが魅力

「FLUTE(フルーテ)」は、軽快さとエレガントさを兼ね備えたデザインが魅力のダイニングチェアです。
肘を掛けるのに十分な長さのアームは、立ち座りのしやすさも考慮されており、日常使いに適しています。張り地の選択により多彩な表情を見せ、円形テーブルとも美しく調和します。
オーク材やウォールナット材のフレームに、シートと背もたれには合板・伸縮繊維・ウレタンを使用し、快適な座り心地を実現。
背中を包み込むような優しいカーブが、食事や団らんのひとときをより上質なものにしてくれます。
シンプルでありながらも空間に品格を与える一脚です。
6.FK es(エフケー エス)|名作チェア〈FK〉の復刻モデル

「FK es(エフケー エス)」は、1986年に発表された名作チェア〈FK〉を現代の感性で再解釈した復刻モデルです。
背と座、アームと脚部が一体となったシンプルな構造は、リズミカルなアーチを描き、視覚的な軽やかさと持ち運びやすさを両立しています。
復刻にあたり、座面のウレタンを増量し、脚先を延長してシートハイを44.5cmに調整。
さらに、アームのエッジに丸みを加えるなど、細部にわたるブラッシュアップが施されています。
これにより、快適な座り心地と使い勝手の良さが向上しました。
オーク材のフレームは、ナチュラルクリアやマロンブラウンなど5色から選択可能で、インテリアに合わせたコーディネートが楽しめます。
7.ELEGA 15(エレガ15)|ダイニングシーンを優雅に演出

「ELEGA 15(エレガ15)」は、ソファのようなふっくらとした座り心地と、洗練されたデザインが魅力のダイニングチェアです。
アームチェアとアームレスの2タイプがあり、背もたれと座面には伸縮繊維とウレタンを使用し、長時間の使用でも快適さを保ちます。
脚部はオーク材(ナチュラル、グレー、ダークグレー)とウォールナット材(ナチュラル、ダーク)の5色から選べ、インテリアに合わせたコーディネートが可能です。
レザー仕様は気品を漂わせ、ファブリック仕様はカジュアルながらも洗練された印象を与え、ダイニングシーンを優雅に演出します。
アルフレックスの北海道総代理店となるカンディハウス札幌では、今回ご紹介したチェアを実際にご覧いただけます。
素材感や座り心地など、体感して初めてわかる魅力をぜひご確認ください。
ご来店は予約をしていただくと、スムーズにご案内可能です。
ご来店予約はこちら(カンディハウス札幌)理想の空間を、あなたの想いをカタチに。カンディハウス札幌のインテリアプランニング
カンディハウス札幌では、国内外の家具を豊富に取り揃え、理想のリビングを実現するためのコーディネートをご提案しています。
理想の空間を、あなたの想いをカタチに。
カンディハウス札幌のインテリアプランニングは、お客様の「理想の空間を叶える」ことを目指します。経験豊富なインテリアコーディネーターが、お客様の好みやライフスタイルをじっくりとお伺いし、世界に一つだけの空間をデザインします。
- 「洗練された住空間を実現したいが、どこから手を加えるべきか迷われている…」
- 「居住空間の整理整頓に時間を割くことが難しい…」
- 「プライベートとビジネス、それぞれの空間を明確に分けたいが、適切な分か方がわからない…」
- 「日々の家事効率を向上させたいが、動線の最適化に課題を感じられている…」
このような、お客様のご要望も、私たちにお任せください。空間全体のプランニングはもちろん、厳選された家具の配置、オーダーメイドのカーテン選び、そして空間を最大限に活かす間仕切りの変更まで、お客様の理想を細部に至るまで丁寧に反映いたします。
具体的なビジョンを共有しながら、プランを進めることができます。
- レイアウト図: お客様のご要望に基づき、家具の配置や動線を考慮したレイアウト図を作成。
- テイストイメージ: お客様の好みに合わせたカラー、ファブリック、木目などをご提案。
- ご予算に合わせたアイテム提案: 家具、照明、カーテンなど、ご予算に合わせたアイテムをご提案。
- イメージ: インテリアを立体的に表現し、完成後のイメージを具体的に確認。
資料請求で、理想の空間をより具体的に
資料請求をしていただくと、カンディハウス札幌のインテリアプランニングの詳細やプランニング事例を、間取り図、写真、イメージなどを交えたコーディネート集をお送りさせていただきます。
- インテリアプランニングの詳細資料: サービス内容、プランニングの流れなどを詳しく解説。
- プランニングイメージ: カンディハウス札幌が提案するインテリアプランの事例をご紹介。
資料請求は無料です。お気軽にお問い合わせください。
資料請求はこちらまとめ
アルフレックスのダイニングチェアは、洗練されたデザインと快適な座り心地を兼ね備えた、まさに上質な暮らしにふさわしい一脚です。
2025年の新作をはじめ、空間やライフスタイルに合わせて選べる豊富なラインアップが魅力。
長く愛用できる耐久性と、充実したメンテナンス体制も安心感につながります。
実際に座って体感することで、本当の魅力がより一層伝わるはずです。
ぜひカンディハウス札幌で、あなたにとっての理想の一脚を見つけてみてください。
カンディハウス札幌ショップ
大切な人とご自宅でゆっくり家具を探したい方
カタログ請求(無料)はこちらその他ご質問・お問合せをされたい方
お問い合わせはこちらカンディハウス札幌 | |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日・祝日夏季・年末・年始 |
住所 | 札幌市中央区双子山4-1-10 |
Tel | 011-511-0303 |