TOTAL INTERIOR

CONDE HOUSE SAPPORO

BLOG

理想のモダンリビングを実現する、洗練された大人のためのインテリアガイド

引用画像

「モダンなリビングにしたい」と思っても、どこから手をつければいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

空間全体のトーンを整えるだけでなく、素材・色・家具・アートなど、選ぶものひとつひとつがモダン的な印象を左右します。

本記事では、モダンインテリアの基本から、理想のリビングを実現するための具体的なポイント、そして空間を引き立てるおすすめのアイテムまでを丁寧にご紹介します。

洗練されたリビングづくりのヒントを探している方は、ぜひ参考にしてください。

カンディハウス札幌では、暮らしに寄り添う上質なリング空間を、家具選びから丁寧にご提案しています。理想の住まいづくりに向けた、インテリアプランニングも受け付けています。

インテリアプランニングについて

モダンリビングとは?上質を追求する大人のためのインテリアスタイル

モダンリビングとは、シンプルさと上質さが調和し洗練された空間を指します。

直線的なデザインや落ち着いた色使いが特徴で、視覚的なノイズが少なく、凛とした印象を与えてくれるのです。

モダンと取り入れ方には以下のようにいくつかのテイストがあります。

テイスト名特徴
シンプルモダン無駄を省いた直線的な構成で都会的な印象
ナチュラルモダン木やファブリックの素材感を活かし温もりをプラス
北欧モダン白を基調にした柔らかい色使いと機能美
ラグジュアリーモダン質感・照明・アートで重厚感と高級感を演出

どのテイストも共通しているのは、空間に余白を持たせ、光や素材を引き立てることです。また、モダンは年齢やライフスタイルに左右されにくく、長く心地よく暮らせるインテリアスタイルといえるでしょう。

リビングで理想のモダンインテリアを叶えるポイント

引用画像

理想のモダンリビングをつくるには、空間全体を見渡しながら細部にもこだわることが大切です。

テイストの選定から素材、色、家具、アートに至るまで、各要素が調和することで初めて「洗練された空間」が完成します。

ここでは、リビングをモダンに整えるうえで押さえておきたい6つのポイントをご紹介します。

理想を具現化するモダンテイストの選び方

モダンインテリアのリビングづくりは、最初に「どのモダンスタイルにするか」を明確にすることが重要です。

シンプルで都会的な印象を求めるなら「シンプルモダン」、自然な温かみを取り入れたいなら「ナチュラルモダン」など、テイストの方向性によって選ぶ家具や色も変わってきます。

好みや家族構成、リビングの用途をふまえて、空間全体のコンセプトを言語化しておくと、後のコーディネートがぶれずに進められるでしょう。

空間を格上げする素材の選び方

モダンリビングでは、素材選びが空間全体の印象を大きく左右します。

たとえば、艶を抑えた無垢材・天然石・金属・ガラスなどは、それぞれが持つ質感によって高級感や緊張感を演出してくれます。

ポイントは、素材そのものの美しさを活かすことです。

表面を過度に飾るのではなく、木目や手触りといった自然なディテールにこだわると、静かで洗練された雰囲気が生まれます。

異素材を組み合わせる際は、色味や質感のバランスを意識すると、空間に深みが加わり、暮らしの中で素材の魅力をより豊かに感じられるでしょう。

洗練された印象を与えるカラーコーディネート

モダンリビングでは、色使いを最小限に抑えることで空間に統一感と洗練された印象が生まれます。

基本は白・黒・グレーなどのモノトーンをベースに、ベージュやグレージュといった中間色を組み合わせるのがおすすめです。

そこにアクセントとして深みのあるグリーンやネイビーを加えると、空間に奥行きと個性が加わります。配色は「抑える」ことを前提に、素材の色味との相性にも配慮すると、自然で美しい空間が仕上がります。

デザイン性と実用性を兼ね備えたアイテム選定

モダンなリビング空間を整えるうえで重要なのが、見た目の美しさと機能性を両立したアイテム選びです。

たとえばソファは、空間に調和する直線的なデザインでありながら、座り心地にもこだわったものを取り入れてみましょう。収納家具は扉付きで生活感を隠せる仕様にすると、すっきりとした印象を保てます。

さらに、質感のあるラグやクッションなどを適度に取り入れると、空間に温もりと柔らかさが加わります。

デザインと実用性を両立したアイテムこそ、モダンリビングに自然と馴染みます。

ゆとりのある空間を演出する家具配置の妙

モダンなリビングをつくるうえで、家具そのもののデザインだけでなく「配置」も空間の印象を大きく左右します。

ポイントは、余白を意識して家具を配置することです。

動線を妨げない配置や、目線が抜ける位置に低めの家具を選ぶなど、視覚的な広がりを意識することが大切です。空間の中心にゆとりを持たせることで、生活の中に「余白」が生まれ、暮らしにも自然と落ち着きがもたらされるでしょう。

空間に生命を吹き込むアートと照明の活用術

モダンリビングにおいて、アートと照明は空間に個性と奥行きを加える重要な要素です。

直線的で整ったインテリアに対して、抽象画や立体的なオブジェを加えることで、空間にリズムと表情が生まれます。

アートは壁の余白を活かして配置し、視線の流れを意識すると効果的です。

照明は、間接照明やペンダントライトなどを組み合わせ、陰影をつくり出すことで空間に奥行きを与えます。

光とアートの組み合わせは、無機質になりがちなモダンな空間に温かみと人の気配を感じさせるアクセントになります。

モダンリビングを叶える高級感のあるインテリアアイテム

理想のモダンリビングを実現するには、空間全体のトーンを整えるだけでなく、家具やインテリアアイテムの選定にもこだわることが大切です。素材感やデザインに優れた一品を取り入れることで、空間全体の完成度が格段に高まるでしょう。

ここでは、上質さと存在感を兼ね備えたおすすめのアイテムを紹介します。

505 UP:モルテーニ

引用画像

「505 UP」は、イタリアのモルテーニが手がけるシステム収納です。

洗練された直線的なデザインと豊富な素材・仕上げのバリエーションが魅力で、空間に合わせて自由にレイアウトできます。扉付きキャビネットやオープン棚の組み合わせにより、生活感を抑えながら収納力も確保。

間接照明や天然素材を活かした仕様もあり、上質で機能的なモダンリビングを叶えたい方に最適です。

ELEMENTO:アルフレックス

引用画像

アルフレックスの「ELEMENTO(エレメント)」は、ガラスと金属のみで構成されたリビングテーブルで、モダンリビングに上質なアクセントを加えます。

厚さ15mmのクリアガラス天板と、砂型鋳造によるループ状のアルミ脚部が特徴で、彫刻のような存在感を放ちます。

シンプルながらも力強いデザインは、空間に静謐な雰囲気をもたらし、他の家具とも調和してくれるでしょう。

GREGOR:モルテー二

引用画像

「GREGOR」は、モルテーニが手がけるモジュール式ソファで、モダンリビングに高級感と柔軟性をもたらします。

直線と緩やかな曲線を組み合わせたフォルムが空間に優雅さを与え、金属ベースとレザーのアームが上質なアクセントに。

座り心地にもこだわり、厚みのあるクッションがくつろぎをサポートします。

空間や用途に応じて自由にレイアウトでき、デザイン性と実用性の両面で満足度の高い一台です。

Manhattan 50:エコスマートファイヤー

引用画像

「Manhattan 50」は、暖炉とローテーブルを兼ね備えたバイオエタノール暖炉です。

煙突が不要な設計で、設置の自由度が高く、洗練されたモダンリビングにも自然に馴染みます。

美しい炎の揺らめきが空間にぬくもりと高級感を与え、実用性とインテリア性を両立。素材や色のバリエーションも豊富で、屋内外問わず使えるため、非日常を日常に取り入れたい方におすすめの一台です。

彫刻:浅井憲一

鉄の彫刻家・浅井憲一氏による作品は、自然の生命力を感じさせる独創的な造形が魅力です。

鹿や馬などをモチーフに、硬質な鉄をしなやかに曲げてつくり上げたフォルムは、無機質な空間に静かな存在感をもたらします。

モダンなリビングにおいても、アートとしての質感が映え、インテリア全体を引き締めるアクセントに。

素材と手仕事の重なりが、空間に深みと温もりを添えてくれるでしょう。

カンディハウス札幌のインテリアプランニング

カンディハウス札幌では、くつろぎのある上質なリビング空間づくりをご提案しています。

国内外の選りすぐりの家具を取り揃え、お客様一人ひとりのライフスタイルやお好みに合わせたコーディネートをご案内いたします。

理想の空間を、あなたの想いをカタチに。

カンディハウス札幌のインテリアプランニングは、お客様の「理想の空間を叶える」ことを目指します。経験豊富なインテリアコーディネーターが、お客様の好みやライフスタイルをじっくりとお伺いし、世界に一つだけの空間をデザインします。

例えば、こんなお悩みはありませんか?

  • 「洗練された住空間を実現したいが、どこから手を加えるべきか迷われている…」
  • 「居住空間の整理整頓に時間を割くことが難しい…」
  • 「プライベートとビジネス、それぞれの空間を明確に分けたいが、適切な分か方がわからない…」
  • 「日々の家事効率を向上させたいが、動線の最適化に課題を感じられている…」

このような、お客様のご要望も、私たちにお任せください。空間全体のプランニングはもちろん、厳選された家具の配置、オーダーメイドのカーテン選び、そして空間を最大限に活かす間仕切りの変更まで、お客様の理想を細部に至るまで丁寧に反映いたします。

具体的なビジョンを共有しながら、プランを進めることができます。

プランニング例:
  1. レイアウト図: お客様のご要望に基づき、家具の配置や動線を考慮したレイアウト図を作成。
  2. テイストイメージ: お客様の好みに合わせたカラー、ファブリック、木目などをご提案。
  3. ご予算に合わせたアイテム提案: 家具、照明、カーテンなど、ご予算に合わせたアイテムをご提案。
  4. イメージ: インテリアを立体的に表現し、完成後のイメージを具体的に確認。 

資料請求で、理想の空間をより具体的に

資料請求をしていただくと、カンディハウス札幌のインテリアプランニングの詳細やプランニング事例を、間取り図、写真、イメージなどを交えたコーディネート集をお送りさせていただきます。

  • インテリアプランニングの詳細資料: サービス内容、プランニングの流れなどを詳しく解説。
  • プランニングイメージ: カンディハウス札幌が提案するインテリアプランの事例をご紹介。

資料請求は無料です。お気軽にお問い合わせください。

インテリアプランニングについて

まとめ

モダンインテリアのリビングは、シンプルな美しさと心地よさを両立した空間です。素材や色、配置の工夫によって、洗練された空間を実現することができます。

さらに、上質な家具やアートを取り入れることで、より豊かで個性あるリビングに仕上げることが可能です。理想の空間をかたちにするには、家具や素材、レイアウトなど、ひとつひとつの選択を自分らしく積み重ねていきましょう。

家具や空間づくりに迷ったら、カンディハウス札幌のインテリアプランニングをぜひご活用ください。

ご来店の際には事前のご予約をいただきますと、スムーズなご案内が可能です。

ご来店予約はこちら
カンディハウス札幌ショップ

上質で理想な空間を作りたい方

インテリアコーディネート資料請求(無料)はこちら

大切な人とご自宅でゆっくり家具を探したい方

カタログ請求(無料)はこちら
カンディハウス札幌
営業時間11:00~17:00
定休日日曜日・月曜日・祝日夏季・年末・年始
住所札幌市中央区双子山4-1-10
Tel011-511-0303
ご来店予約はこちら