上質な家具を用いたホテルライクな空間のつくり方をご紹介
「ホテルライク」とは、自宅でホテルの客室やロビーような雰囲気を作ることを意味する言葉です。近年、多くの方が自宅でリラックスできる空間を作るため、ホテルライクなインテリアデザインを採用するようになりました。
そこで、今回はホテルライクな空間の特徴やポイント、空間を作り上げる上質な製品をご紹介します。記事内では、特徴やポイントが伝わるよう写真も合わせて掲載していますので、ぜひ実践される際の参考にしていただけたらと思います。
ホテルライクな空間とはホテルの客室やロビーのような上質な空間
「ホテルライクな空間」とは、一般的にはホテルの客室やロビーなどのように、上質でラグジュアリーな内装や家具、設備が整っており、快適でくつろげる空間を指します。そこで、上質な空間を作り上げるための特徴を解説します。
生活感を抑えた空間
ホテルライクな空間は、生活感が抑えられた、非日常的でスタイリッシュ。無駄なものがなく清潔感も保ちやすいので、急な来客があっても慌てて掃除をする心配もありません。
ラグジュアリーな空間
一流ホテルにおいては、家具に限らず小物やアメニティなど、細部にまでこだわりを持つことで、ラグジュアリーな空間を演出しています。生活感を抑えるためにはシンプルにすることが重要ですが、過度に取り入れてしまうと無機質な空間になってしまいます。そのような場合は、「素材の質」や「インテリアの存在感・重厚感」にも注目し、コーディネートしてみることが大切です。
統一感のある空間
一流ホテルでは、ハンガーやスリッパ、グラスやポットまで収納されています。ホテルライクな空間には、このように「規則性」のある収納を意識してみてください。また、部屋によってインテリアスタイルやコンセプトが定まっていることも、統一感を出すには重要なポイント。同じ系統のカラーやデザインで家具や小物を揃えてみましょう。
心休まる空間
ホテルライクな空間は、肩の力を抜いてリラックスできるような居場所にもなります。スタイリッシュなコーディネートでも、照明の明るさを調整したり、部分的にくつろげるコーナーを作りましょう。
ホテルライクな空間をつくる8つのポイント
次に、ホテルライクな空間を作るポイントを8つご紹介します。
①色を統一する
まずは、インテリアに取り入れる「色」を決めましょう。以下の3色にまとめると、バランスのとれた美しい見た目の空間となります。
- メインカラー(60%):メインカラーは、壁や床、大きな家具に該当するカラー
- アクセントカラー(30%):カーテンやソファ、ラグなどに該当するカラー
- コントラストカラー(10%):クッションや絵画、雑貨に該当するカラー
また、これらのカラーは「インテリアスタイル」にも合わせて選ぶようにしましょう。取り入れる色に迷ってしまう方は、ブラウンやオリーブ、グレーなどの「アースカラー」を取り入れてみてください。これらは、自然にある色なので、基本的にどのような色とも合わせやすいです。
②上質な素材を選ぶ
家具やカーペット、床、壁、カーテンなど、面積の大きいアイテムは、インテリアの印象を左右しやすいため、素材選びにこだわってみましょう。
ホテルライクな空間を作り出すには、無垢材や大理石、レザーなど、シンプルでありながら存在感のある上質な素材が最適です。これらを取り入れることで、上品で洗練された印象を醸し出すことができます。また、ベットシーツやクッションにも、シルクやリネンなどのファブリックを取り入れ、肌触りにもこだわるのがおすすめです。
③隠す収納を徹底する
生活感を抑えるには、「隠す収納」を活用しましょう。特に生活感が出てしまうのは、「家電の配線」。雑多な印象を与えてしまう他、ホコリも溜まりやすくなってしまいます。コードボックスやカバーを使用することで、目につかないよう配慮しましょう。
また、シェルフや棚にバスケットを設置すれば、おしゃれに収納場所を増やすこともできます。
④間接照明を取り入れる
ホテルライクな空間には「間接照明」を取り入れるのもポイントの一つ。特に、リラックスに適したソファ付近のスペースや寝室には、壁や天井などに光を当て、明るさを抑えるテクニックを活用してみてください。
⑤シンメトリーに配置する
シンメトリーの均整の取れた美しさは、見る人に「安定感」や「安心感」をもたらす効果があります。
特に、寝室においては、ベッドを中心にサイドテーブルと照明器具をそれぞれ一つずつ配置し、左右対称に飾るアートを壁に掛けることで、ホテルライクな印象を演出します。リビングに小物や雑貨を配置する際にも、ペアか偶数個購入し、シンメトリーに配置することで、統一感のあるインテリアを作り上げてみましょう。
⑥クッションの個数やバランスを考えて
非日常的な雰囲気を味わうことのできる空間では、上質なファブリックを使用したクッションを置くと効果的です。特に海外のホテルやリゾートでは、寝室に多くのクッションを配置し、ラグジュアリーな印象を与えることが一般的です。
また、クッションは単なる装飾品にとどまらず、読書やテレビを見る際に背もたれや肘掛けとしても利用できる便利なアイテムであり、カバーを変えるだけで季節や気分に合わせた手軽な模様替えができます。
⑦観葉植物でグリーンをプラス
生活感を抑えることで、無機質になってしまいがちなお部屋には、「観葉植物」などのグリーンをプラスすると、インテリアのアクセントになります。また、植物を配置することで、癒しの効果も期待できます。
大きなものはリビングの窓辺に、小さなものはデスクや戸棚の上にさりげなく飾るとよりおしゃれな空間となるでしょう。
⑧お気に入りのアートは厳選して
グリーンと同様、「アート」もインテリアのアクセントになります。ただし、飾りすぎてしまうと、まとまりのない印象になってしまうので、厳選して数点飾りましょう。季節やイベントに合わせ、定期的に差し替える工夫も取り入れることができます。
ホテルライクな空間作りに最適な家具
最後に、ホテルライクな空間作りに最適な家具をご紹介します。気になる商品を見つけた方、詳しく話を聞いてみたい方は、ショップに展示がございますので、ぜひご来店ください。
インテリアの統一感アップに最適な「カンディハウスのシリーズ家具」
こちらの「KOTANシリーズ」では、北海道タモ材を使用。いつの時代にも人気の高い「ナチュラルスタイル」に最適です。
カンディハウスでは、このようにさまざまなシリーズ家具をご用意しています。以下のリンクからカンディハウスのシリーズ家具を一覧にしてご覧いただけます。
カンディハウスシリーズ一覧はこちらラグジュアリーな空間を演出する「GIULIO」
「GIULIO」は、ウィングバックが極上の座り心地を叶えるパーソナルソファ。オットマンと合わせてご購入いただくことも可能です。
寝室をさらに洗練された空間に「RIBBON」
「RIBBON」は、洗練されたホテルライクな空間を演出するにふさわしいベッド。“本物の良さ”をぜひご体感ください。
リビングをスタイリッシュな印象に「MARENCO」
「MARENCO」は、暖かく、かつ無駄のない個性的なフォルムが日本人の美意識をとらえ、どの時代にあっても熱く支持されてきたソファです。
心休まる極上の空間に「CUBESTANDARD COLOR」
「CUBE STANDARD COLOR」は、バイオエタノール暖炉のブランドEcoSmart Fireから発売されている商品です。こちらの商品もバイオエタノール燃料を使って燃焼するので、マンションにお住まいの方でも煙突設置の必要がありません。
揺れる炎を見ながら過ごす時間は、海外のホテルに宿泊しているような気分にしてくれることでしょう。
お問い合わせはこちら ご来店予約はこちらカンディハウス札幌ショップ
まとめ
- 生活感を抑えた空間
- ラグジュアリーな空間
- 統一感のある空間
- 心休まる空間
- ①色を統一する
- ②上質な素材を選ぶ
- ③隠す収納を徹底する
- ④間接照明を取り入れる
- シンメトリーに配置する
- ⑥クッションの個数やバランスを考えて
- ⑦観葉植物でグリーンをプラス
- ⑧お気に入りのアートは厳選して
- インテリアの統一感アップに最適な「カンディハウスのシリーズ家具」
- ラグジュアリーな空間を演出する「GIULIO」
- 寝室をさらに洗練された空間に「RIBBON」
- リビングをスタイリッシュな印象に「MARENCO」
- リ心休まる極上の空間に「CUBESTANDARD COLOR」
札幌市中央区双子山にある「カンディハウス札幌」は、旭川に本店を置くカンディハウスの独立店です。ショールームでは、カンディハウスの製品に限らず、arflex・Molteni&Cなどの海外ブランドも幅広くあり、それぞれの生活シーンをイメージした家具のセットアップを展示しております。ご来店の際には、実際に見て座っていただき、一流の職人が手掛けた無垢材家具の魅力をご堪能ください。
またカンディハウスでは家具のオーダー/セミオーダーのサービスを承っております。お気軽にご相談くださいませ。
ご来店の際には事前のご予約をお願いします
ご来店予約はこちらカンディハウス札幌ショップ
大切な人とご自宅でゆっくり家具を探したい方
カタログ請求(無料)はこちらその他ご質問・お問合せをされたい方
お問い合わせはこちらカンディハウス札幌 | |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日・祝日夏季・年末・年始 |
住所 | 札幌市中央区双子山4-1-10 |
Tel | 011-511-0303 |