ホテルライクなキッチンが叶える、上質で豊かな暮らし

「料理をする時間を、家事ではなく、豊かなひとときへ。」
そんな願いを叶えてくれるのが、ホテルライクなキッチンです。
洗練された素材使いや美しい照明、生活感を抑えた収納計画など、空間全体の完成度が、日常に特別な時間をもたらします。
この記事では、上質なキッチンをつくるための素材・色・レイアウトの選び方に加え、モルテーニのキッチンコレクションや、空間づくりをサポートするカンディハウス札幌の取り組みも紹介します。
理想の暮らしに一歩近づくヒントとして、ぜひご覧ください。
カンディハウス札幌では、上質な家具と空間提案を通じて、理想の暮らしをかたちにするお手伝いをしています。専任のインテリアコーディネーターが、あなたの感性と暮らしに寄り添ったご提案をさせていただく、インテリアプランニングサービスもご用意しています。
ホテルライクキッチンが紡ぐ、豊かな時間
自宅にいながら、まるでホテルで過ごしているかのような上質なひとときを楽しめるのが、ホテルライクなキッチンの魅力です。
洗練されたデザインと機能性を兼ね備えた空間は、日々の料理時間を特別な体験へと変えてくれます。
たとえば、ゲストを招いて食事をふるまうときは美しいキッチンが背景になることで、もてなしの場に自然と品格が加わります。さらに、料理に集中できる静けさと、空間に漂う凛とした空気感が、何気ない日常にも満ち足りた時間をもたらしてくれるでしょう。
ホテルライクなキッチンは、住まいそのものの価値を高めてくれる存在です。
ホテルライクなキッチンの選び方

ホテルライクなキッチンを実現するには、見た目の美しさだけでなく、素材やカラー、機能面まで細やかに考えることが大切です。
ここでは、空間全体の印象を左右する重要なポイントに着目し、上質なキッチンづくりのために押さえておきたい選び方のコツをご紹介します。
素材で選ぶ|天然石、ステンレス、木材の選び方と組み合わせ
キッチンの印象を大きく左右するのが、素材の選び方です。
質感や色味、触れたときの感覚によって、空間の雰囲気に上質さや温かみが生まれます。
ここでは代表的な素材とその特性を整理してみましょう。
素材 | 特徴 | 合わせやすい素材例 |
---|---|---|
天然石 | 高級感と重厚感がある石目模様が豊かな表情を演出 | ステンレスダークウッド |
ステンレス | シャープで衛生的水や熱に強く清掃がしやすい | 白系・黒系の石材ガラス |
木材 | あたたかみと自然なぬくもり種類で印象が変わる | 石材メタル系ファブリック |
ホテルライクな印象を演出したい場合は、光沢感のある石材やメタル系素材で空間に緊張感をもたせ、そこに木材のやわらかさを組み合わせるのがおすすめです。
素材ごとのコントラストが、空間に奥行きをもたらします。
カラーコーディネート|ベースカラーとアクセントカラーの選び方
ホテルライクなキッチンに仕上げるには、色のバランスも重要です。
落ち着きと洗練を感じさせる配色を意識することで、空間に統一感と高級感が生まれます。
特にベースカラーとアクセントカラーの選び方には以下のポイントがあります。
- ベースは白・グレージュ・チャコールなど無彩色を中心に選ぶ
- アクセントにはブラック・ブラス(真鍮)・ディープグリーンなどを取り入れる
- 同系色で濃淡をつけると、空間に深みが出る
- 素材の色味とも調和させて、色だけが浮かないようにする
ベースカラーが空間全体の印象を決める一方で、アクセントカラーは「非日常」を演出するための重要な要素です。落ち着きと個性のバランスを意識することが、上質なカラーコーディネートの鍵になります。
照明計画|キッチンを美しく見せる光の演出
照明はキッチン空間の印象を左右する大きな要素になります。
素材の質感を引き立て、料理をする時間までも上質に感じさせるためには、光の色や当て方にもこだわりが必要です。
照明計画には、以下のポイントを意識してみましょう。
- 電球色〜温白色など、あたたかみのある光を選ぶ
- 間接照明を活用し、光源を見せずに素材を照らす
- キッチンカウンターには手元灯を仕込み、陰影を演出
- ペンダントライトで空間のアクセントとリズムを加える
照明は明るければよいというものではありません。
光の位置・色温度・強さを計画的に組み合わせることで、キッチン全体がホテルのように美しく演出されます。
収納計画|生活感を抑える
ホテルライクなキッチンを目指すうえで、生活感を感じさせない収納の工夫も欠かせません。
使いやすさと美しさを両立させるには、以下を意識して収納の「見せ方」に配慮することが大切です。
- 取っ手のないフラットな扉で、空間に一体感を持たせる
- オープン棚は使わず、扉の内側に全てをしまう設計にする
- キッチン家電はビルトインで目立たせない
- 日常使いの小物類は専用の引き出しや収納スペースにまとめる
扉を閉めればすべてが隠れるデザインは、ホテルのような「凛とした静けさ」を空間にもたらします。収納こそが、空間全体の美しさを支える土台になるのです。
形状で選ぶ|アイランド、L型、U型、II型の特性と魅力
キッチンの形状は、使い勝手だけでなく空間の印象や動線にも大きく影響します。
ホテルライクな雰囲気を保ちながら、ライフスタイルに合った形を選ぶことが大切です。
形状 | 特徴 | 向いている空間・スタイル |
---|---|---|
アイランド型 | キッチンを壁から独立させ、全方向からアクセスできる | 開放的な空間ゲストと対話しながら料理したい方 |
L型 | 壁に沿って90度に展開する構造で動線が短い | 中〜広めの空間作業効率を重視したい方 |
U型 | 三方を囲むようにキッチンを配置する構造 | 作業スペースを広く取りたい方収納量を確保したい場合 |
II型(セパレート) | 並列に配置する2列型で作業と収納を分けやすい | 家族と並んで作業したい方壁面を活かしたい空間 |
形状の選び方は、調理スタイルや生活動線、空間の広さによって変わってきます。
見た目の美しさと使いやすさの両立を意識することで、長く愛せるキッチンに仕上がるでしょう。
カンディハウス札幌|和のラグジュアリーがコンセプト「オリジナルキッチン」

自然素材をダイナミックに生かした贅沢さを堪能したいという思いから実現。
一本物の天然石(クォーツサイト)をキッチン天板と壁面に使用しています。
唯一無二の大きな素材を「自然の恵み」として、そのまま生かしたザインです。
使うほどに愛着がわく、特別な場所になるように、私たちは、お客様一人ひとりの想いを大切にしながら、細部にまで徹底的にこだわります。
レイアウトから素材、機器の一つひとつまで、これまでの経験と知識を最大限に活かし、あなたの夢のキッチンをかたちにしていきます。
▼カンディハウス札幌のオリジナルキッチンは、札幌ショールームにて展示しております。
じっくりとご覧いただけるよう、事前にご予約いただくことも可能です。
カンディハウス札幌ショップ
ホテルライクなキッチンを叶える「Molteni&C」キッチンコレクション
ホテルライクなキッチンを語るうえで欠かせない存在が、イタリアのラグジュアリーブランド「Molteni&C」です。
ここからは、デザイン性と機能性を兼ね備えたキッチンコレクションから、特に人気の高い3モデルをご紹介します。
INTERSECTION

単一素材のモノリシックな造形美が際立つ〈INTERSECTION〉は、ナチュラルストーンを大胆に用いた建築的なキッチンです。
デザイナー、ヴィンセント・ヴァン・ドゥイセンの手によって、一体感のある構造と幾何学的な美しさが融合し、まるでアートピースのような存在感を放ちます。
パネル内部には軽量かつ強度の高いアルミハニカム材を採用し、見た目だけでなく実用性にも優れています。
唯一無二の石の表情が空間に重厚な静けさをもたらし、ホテルライクなキッチンにふさわしい圧倒的な存在感を持つ構造です。
VVD

機能美と素材の豊かさが魅力の〈VVD〉は、モルテー二らしい洗練されたキッチンの象徴です。
アルミ製の上部フレームが扉全体を引き締め、開閉のしやすさと美しいラインを両立。ロッソレヴァント大理石やブラウンスチールなど、個性的な素材を自由に組み合わせることで、空間に深みと重厚感を加えることができます。
また、新しいLED照明やスナックトップの構造など、細部にまで機能性を備えながら、空間全体を調和させる設計が魅力です。美しさと使いやすさを兼ね備えたホテルライクな空間を、自在にデザインできます。
INDADA

「The richness of simplicity(シンプルの豊かさ)」をコンセプトにした〈INDADA〉は、削ぎ落とされた美しさと機能性を両立したミニマルなキッチンです。形状・素材・色・仕上げの組み合わせによって、個性ある空間を自在にデザインできる柔軟性も魅力。
Lighting System 015をはじめとする機能的なディテールが、美しいだけでなく実用的な空間づくりをサポートします。
スタイルを主張しすぎず、上質な静けさをまとう〈INDADA〉は、ホテルライクな暮らしを自然体で楽しみたい方にぴったりの一台です。
理想をかたちに。カンディハウス札幌のインテリアプランニング

カンディハウス札幌では、家具の販売にとどまらず、空間全体の調和を大切にしたインテリアプランニングをご提案しています。
ホテルライクなキッチンに憧れていても、「どこから手をつければいいのかわからない」という方も少なくありません。
経験豊富なインテリアコーディネーターが、お客様のライフスタイルやお好みをヒアリングし、世界に一つだけの空間をデザイン。
洗練された住空間の実現、居住空間の整理整頓、プライベートとビジネス空間の分離、家事効率の向上など、様々なお客様のお悩みに寄り添い、最適なプランをご提案いたします。
資料請求で、理想の空間をより具体的に
資料請求をしていただくと、カンディハウス札幌のインテリアプランニングの詳細やプランニング事例を、間取り図、写真、イメージなどを交えたコーディネート集をお送りさせていただきます。
- インテリアプランニングの詳細資料: サービス内容、プランニングの流れなどを詳しく解説。
- プランニングイメージ: カンディハウス札幌が提案するインテリアプランの事例をご紹介。
資料請求は無料です。お気軽にお問い合わせください。
インテリアプランニングまとめ
ホテルライクなキッチンは、単に美しいだけでなく、空間に上質な静けさと心地よさをもたらします。素材や照明、収納計画まで丁寧に選ぶことで、毎日の料理や家族との時間が特別なものへと変わっていきます。
カンディハウス札幌では、そうした上質なキッチンづくりをお客様と一緒に考え、ご提案しています。
暮らしに合ったかたちで「豊かさ」を取り入れたい方は、ぜひ一度ショールームでその魅力を体感してみてください。
ご来店の際には事前のご予約をいただきますと、スムーズなご案内が可能です。
ご来店予約はこちらカンディハウス札幌ショップ
上質で理想な空間を作りたい方
インテリアコーディネート資料請求(無料)はこちら大切な人とご自宅でゆっくり家具を探したい方
カタログ請求(無料)はこちらカンディハウス札幌 | |
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 日曜日・月曜日・祝日夏季・年末・年始 |
住所 | 札幌市中央区双子山4-1-10 |
Tel | 011-511-0303 |