TOTAL INTERIOR

CONDE HOUSE SAPPORO

BLOG

インテリアコーディネート依頼で叶える、心豊かな住まい

インテリアコーディネート依頼で叶える、心豊かな住まい

引用

「理想の住まいを叶えたいけれど、どこから手をつけていいか分からない」と感じる方も多いのではないでしょうか。

そんなときは、インテリアの専門家に相談しながら、理想をかたちにしていく選択肢もあります。

インテリアコーディネートを依頼すれば、家具単体ではなく、空間全体のバランスや暮らしやすさを考えた提案で、より快適な住まいを実現することができます。

この記事では、インテリアコーディネートを依頼するメリットや、ブランドごとの家具を活かしたコーディネート事例、異なるブランドをミックスするコツなどを詳しく解説しています。

豊かな住まいづくりの参考として、ぜひお役立てください。

カンディハウス札幌では、上質な家具と空間提案を通じて、理想の暮らしをかたちにするお手伝いをしています。専任のインテリアコーディネーターが、あなたの感性と暮らしに寄り添ったご提案をさせていただく、インテリアプランニングサービスもご用意しています。

インテリアプランニング

プロのインテリアコーディネートが「理想の空間」を叶える理由

引用

インテリアコーディネートを依頼することで、理想の住まいを専門家の意見を交えかたちにしていくことができます。

ここでは、暮らしの質を高める空間づくりを実現できる理由を、具体的にご紹介します。 

専門知識と経験が理想の空間を具現化する

インテリアコーディネートは、家具単体の魅力に留まらず、空間全体の調和、動線、色、素材、照明といった多角的な視点から総合的にプロデュースすることが重要です。

失敗や後悔を防ぎ、確実な結果へと導く

インテリアを自分で試行錯誤すると、時間がかかるうえに理想どおりにならないこともあります。

しかしプロに依頼すれば、豊富な実績と知見に基づいた提案で、失敗や後悔を防ぎながら確実に満足度の高い空間づくりを進められるのが魅力です。

細かな配置や素材の選定まで的確にサポートし、満足度の高い仕上がりが期待できます。

忙しい日々でもスムーズに理想を叶える

忙しい毎日の中で理想の住まいを形にするには、家具選びから納品まで一貫してサポートしてくれるプロの存在が大きな助けになります。

限られた時間を有効に活用しながら、打ち合わせや調整の負担を軽減できるため、ストレスなく空間づくりを進められるのが利点です。

生活スタイルに合わせた動線計画や、暮らしやすさを重視した提案で、スムーズに洗練された空間が実現できます。

空間の「調和」を生み出すバランスの取り方

空間全体の「調和」を生み出すには、家具の配置やサイズのバランスを整えることが大切です。

余白の取り方にこだわることで、圧迫感を抑えながら心地よい広がりを演出できます。

さらに視線の流れを意識したレイアウトや、部屋の中で自然と目が向かう「見せ場(フォーカルポイント)」をつくることで、空間に奥行きとメリハリが生まれます。

光と影の演出

空間の印象を大きく左右するのが光と影の演出です。

直接照明や間接照明、アクセント照明を取り入れた照明計画によって、暮らしのシーンに合わせた明るさと雰囲気がつくれます。

さらに、自然光を取り入れたり、影を活用して立体感を演出したりすることで、空間に奥行きと豊かな表情が生まれます。

【ブランド別】インテリアコーディネート

ここでは、具体的なブランド別のインテリアコーディネートをご紹介します。

アルフレックスの家具に合う空間づくり

引用

家族や友人との温かいひとときには、大きな座面が魅力のソファ「MILAN(ミラン)」を。このソファは、どんな座り方でも受け止めるゆったりとしたデザインで、広い座面に脚を乗せたり、寝そべったり、家事の合間に軽く腰掛けたりと、思い思いのスタイルでくつろげます。自由なコミュニケーションが自然と生まれる場所に。

また、大小のリビングテーブルを重ねて配置するのもおすすめです。高さ違いで重ねることで、どの方向からでも使いやすく、必要な時に小さなテーブルを手元に引き寄せることもできるため、非常に便利です。

モルテーニの家具が際立つデザインアプローチ

引用

落ち着きとモダンを融合した寝室に、Molteni&Cの「AZUL」ベッドを取り入れたコーディネート例です。

ヘッドボードの角度や2枚の再生レザーの縫合など、繊細で洗練されたディテールが印象的で、空間に優雅な存在感をもたらします。収納コンテナを備えたモデルも選べるため、暮らしに合わせた柔軟な使い方が可能です。

サイドテーブルには、写真のようなシンプルでモダンな円形テーブルを合わせることで、機能性とデザイン性を両立した寝室が完成します。

例えばVincent Van Duysenデザインの「Aster」のように、職人の技を感じられる上質なテーブルを取り入れると、さらに大人のくつろぎを深められるでしょう。

カンディハウスの家具と日本の美意識

引用

オープンキッチンと一体感をもたらすダイニングには、大きなラウンドテーブル「ONE LUX」と、8の字のナラ無垢材フレームが美しい「EIGHT LUX」のアームチェアをコーディネート。

重厚感と優雅さを兼ね備えた存在感が、日本の美意識に寄り添います。

リビングにはボリュームのあるL字型ソファ「クォード リビング」を配置し、大人数でもくつろげる上質な空間を演出。

木のぬくもりや丁寧な仕上げから感じられる職人技が、穏やかで豊かな暮らしを支えます。

日常に溶け込みながらも、特別感を添える家具選びのヒントになるでしょう。

複数ブランドの組み合わせで個性を出す

インテリアをより個性的に演出したいなら、ブランドを混合させた家具の組み合わせもおすすめです。

異なるテイストや素材を調和させるには、全体の色味やサイズバランスを意識しながら配置することが大切です。

プロのインテリアコーディネーターなら、複数ブランドを組み合わせても統一感を損なうことなく、空間に美しく馴染むコーディネートのご提案ができます。

自由度の高い空間づくりを楽しみながら、あなただけの魅力的な住まいを叶えましょう。

カンディハウス札幌のインテリアプランニング

カンディハウス札幌では、くつろぎのある上質な空間づくりをご提案しています。
国内外の選りすぐりの家具を取り揃え、お客様一人ひとりのライフスタイルやお好みに合わせたコーディネートをご案内いたします。

理想の空間を、あなたの想いをカタチに。

カンディハウス札幌のインテリアプランニングは、お客様の「理想の空間を叶える」ことを目指します。経験豊富なインテリアコーディネーターが、お客様の好みやライフスタイルをじっくりとお伺いし、世界に一つだけの空間をデザインします。

例えば、こんなお悩みはありませんか?

  • 「洗練された住空間を実現したいが、どこから手を加えるべきか迷われている…」
  • 「居住空間の整理整頓に時間を割くことが難しい…」
  • 「プライベートとビジネス、それぞれの空間を明確に分けたいが、適切な分か方がわからない…」
  • 「日々の家事効率を向上させたいが、最適な動線の確保に悩まれている…」

このような、お客様のご要望も、私たちにお任せください。空間全体のプランニングはもちろん、厳選された家具の配置、オーダーメイドのカーテン選び、そして空間を最大限に活かす間仕切りの変更まで、お客様の理想を細部に至るまで丁寧に反映いたします。

具体的なビジョンを共有しながら、プランを進めることができます。

プランニング例:
  1. レイアウト図: お客様のご要望に基づき、家具の配置や動線を考慮したレイアウト図を作成。
  2. テイストイメージ: お客様の好みに合わせたカラー、ファブリック、木目などをご提案。
  3. ご予算に合わせたアイテム提案: 家具、照明、カーテンなど、ご予算に合わせたアイテムをご提案。
  4. イメージ: インテリアを立体的に表現し、完成後のイメージを具体的に確認。 

資料請求で、理想の空間をより具体的に

資料請求をしていただくと、カンディハウス札幌のインテリアプランニングの詳細やプランニング事例を、間取り図、写真、イメージなどを交えたコーディネート集をお送りさせていただきます。

  • インテリアプランニングの詳細資料: サービス内容、プランニングの流れなどを詳しく解説。
  • プランニングイメージ: カンディハウス札幌が提案するインテリアプランの事例をご紹介。

資料請求は無料です。お気軽にお問い合わせください。

インテリアプランニングについて

まとめ

カンディハウス札幌では、お客様の理想の暮らしをかたちにするお手伝いをしています。

専任のインテリアコーディネーターが、お客様の感性と暮らしに寄り添った「インテリアプランニングサービス」をご用意しており、ライフスタイルに合わせた上質なインテリアコーディネートをご提案します。

ぜひ一度、理想の住まいづくりについてご相談ください。

ご来店の際には事前のご予約をいただきますと、スムーズなご案内が可能です。

ご来店予約はこちら
カンディハウス札幌ショップ

上質で理想な空間を作りたい方

インテリアコーディネート資料請求(無料)はこちら

大切な人とご自宅でゆっくり家具を探したい方

カタログ請求(無料)はこちら
カンディハウス札幌
営業時間11:00~17:00
定休日日曜日・月曜日・祝日夏季・年末・年始
住所札幌市中央区双子山4-1-10
Tel011-511-0303
ご来店予約はこちら