TOTAL INTERIOR

CONDE HOUSE SAPPORO

BLOG

カンディハウスのダイニング テーブル18種。

引用元

ダイニングは安らぎや団欒を生み出す空間です。カンディハウスのダイニングテーブルは、木の温もりあふれる一生ものの生活道具。

あなたはどんなダイニング空間をつくりたいですか?

この記事では、18種のダイニングテーブルをご紹介します。イメージや用途に合ったテーブルを、ぜひお探しください。

カンディハウスの家具の木のぬくもりやデザインを、札幌市円山にある「カンディハウス札幌店」なら実際に見て、触れて、体感することができます。

ご来店予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

1、WING LUX LD T脚ソリッドテーブル

引用元

「WING LUX LD T脚ソリッドテーブル」は、厚さ27mmの無垢天板が放つ圧倒的な存在感が魅力です。

周囲をなだらかに削り出したエッジは、まるで手仕事で磨き上げられた彫刻のよう。天板の豊かな木目や節は、自然が織りなす芸術作品であり、使うほどに深みを増していきます。

T字脚は、立ち座りがスムーズなだけでなく、表から金具が見えない洗練されたデザイン。細部に至るまで、職人の手仕事が光る、唯一無二のテーブルです。

引用元

2、マム ダイニング EXテーブル

引用元

コンパクトなサイズ感でありながら、バタフライ式に天板を広げれば、500mmも広々とした空間に。来客時にも慌てずに、食事や作業を楽しむことができます。

シンプルなデザインは、どんなインテリアにも自然に溶け込み、長くご愛用いただけます。北海道産の木材と豊富な塗装色から、あなただけの理想のテーブルを。

引用元
引用元

3、ハカマ ダイニング ソリッドテーブル

引用元

武士の「袴」を彷彿とさせる力強いフォルムが印象的なダイニングテーブル。

脚部の美しい波模様は、見る角度によって表情を変え、飽きのこないデザインです。長方形と円形の2種類からお選びいただけます。

広々とした天板は、食事はもちろん、ワークスペースとしても活躍。ベンチと組み合わせれば、より一層空間が引き締まります。

引用元

4、テン ダイニング(21) ソリッドテーブル

引用元

豊富なサイズ展開で、どんなお部屋にもフィットする無垢材のダイニングテーブル。天板の美しい木目は、使うほどに味わいを増していきます。

直線と曲線のコンビネーションが特徴の脚部は、見た目だけでなく、安定感も抜群。北海道産のタモ材を使用し、日本の住まいに馴染むデザインです。

引用元
引用元

テン ダイニング(21) EXソリッドテーブル

引用元

ドイツ人デザイナー、ミヒャエル・シュナイダー氏の洗練されたデザインが光る「テン」シリーズ。

シャープさと柔らかさを兼ね備えたフォルムは、どんな空間にも調和します。天板は、最大700mmまで伸長可能。

来客時にも安心の拡張性と、普段使いのコンパクトさを両立しました。北海道産タモ材の温もりと、緻密な作り込みが魅力です。

引用元

5、CLテーブル テーブル

引用元

オフィスから自宅まで、どんな空間にも調和するCLテーブル。個性的な木目が際立つ天板と、有機的なラインを描く脚部の組み合わせが特徴です。

緩みにくいねじ込み式の脚は、安定感抜群。様々なシーンで活躍する、汎用性の高いテーブルです。

引用元
引用元

6、RBテーブル 

引用元

厳選された無垢材が持つ温もりと、自然の力強さを感じられる、直径最大2400mmの圧倒的な存在感を放つテーブル。

ダイナミックな木目とシャープな面形状が、空間の主役を飾ります。3色から選べる金属脚との組み合わせで、上質な空間を演出します。

引用元

7、ムーブ ダイニング EXテーブル

引用元

普段はコンパクトに、来客時には広々と。暮らしに合わせて変化するダイニングテーブルです。

伸長部の継ぎ目が天板端にあるため、デザイン性を損なうことなく、最大2500mmまで広げることができます。

家族団欒の時間を豊かにしたり、ホームパーティーを盛り上げたり、様々なシーンで活躍します。

引用元
引用元

8、KOTAN オーバルテーブル

引用元

深澤直人氏とのコラボレーションにより生まれた、永く愛されることを目指したオーバルテーブルです。

洗練されたデザインと豊富なサイズバリエーションが魅力。北海道産タモ材の温もりと、どんな空間にも調和するシンプルなデザインが特徴です。

住宅はもちろん、オフィスや店舗など、様々なシーンで活躍します。

引用元

9、KOTAN テーブル

引用元

深澤直人氏とのコラボレーションにより生まれた、永く愛されることを目指したオーバルテーブルです。

洗練されたデザインと豊富なサイズバリエーションが魅力。北海道産タモ材の温もりと、どんな空間にも調和するシンプルなデザインが特徴です。

住宅はもちろん、オフィスや店舗など、様々なシーンで活躍します。

引用元

KOTAN テーブル(リノリウム)

引用元
引用元

KOTAN オーバルテーブル(リノリウム)

引用元
引用元
引用元

10、SLテーブル ソリッドテーブル

引用元

オフィスからミーティングスペースまで、様々なシーンで活躍するSLテーブル。無垢材の温もりと、洗練されたデザインが特徴です。

天板のエッジをなだらかに削り、上質な質感に仕上げました。脚の形状は、強さと美しさ、そして使いやすさを追求。オフィスワークを快適にするワイヤリングシステムにも対応しています。

引用元
引用元

11、WING LUX LD T脚テーブル

引用元

どんなお部屋にも馴染む、T字脚のダイニングテーブルです。脚部のシンプルなデザインと、天板の自然な木目が、空間に温もりと落ち着きを与えます。

ベンチとの組み合わせもスムーズで、広々としたダイニングスペースを実現。家族や友人との食事を、より一層豊かにします。

引用元

12、WING LUX LD テーブル

引用元

すっきりとした4本脚のデザインが美しいダイニングテーブル。厚さ40mmの天板は、繊細なカットワークが施され、まるで一枚の芸術作品のようです。

椅子と同じモチーフの三角脚との組み合わせは、洗練された印象を与えます。上質な木材の温もりと、匠の技が光る、特別な一枚です。

引用元
引用元

13、TLテーブル(20) ソリッドテーブル

引用元

足元がすっきりとしたT字脚が特徴の、使い勝手の良いダイニングテーブルです。幅1800mm以上のサイズでは、脚の位置を調整できるため、様々なレイアウトに対応可能。

無垢材の温かみを身近に感じながら、快適なダイニングタイムをお過ごしいただけます。

引用元
引用元

14、キャニオン ダイニング ソリッドテーブル

引用元

渓谷を思わせる大胆なデザインが特徴のダイニングテーブルです。厚さ25mmの無垢材を大胆に削り出し、自然の力強さと美しさを表現しました。

天板とステンレス製の脚の美しいコントラストが、空中に浮遊しているような軽やかさを演出します。

引用元
引用元

15、スレッド ダイニング ソリッドテーブル

引用元

渓谷を思わせる大胆なデザインが特徴のダイニングテーブルです。厚さ25mmの無垢材を大胆に削り出し、自然の力強さと美しさを表現しました。天板とステンレス製の脚の美しいコントラストが、空中に浮遊しているような軽やかさを演出します。

引用元

スレッド ダイニング ソリッドテーブル(S)

引用元

16、コレント ダイニング ソリッドテーブル

引用元

「コレント」シリーズの1400mmから揃えた無垢テーブル。コンパクトな上質を求める方に好評のシリーズです。

引用元
引用元

17、KAMUY LUX ダイニング テーブル

引用元

どんな空間にも調和する、汎用性の高いダイニングテーブルです。「四角丸」の天板は、広々としたスペースを確保しながら、圧迫感を与えません。

厚みのある天板は、安定感があり、様々な用途に対応可能。脚の位置を調整できるため、人数や間取りに合わせて自由にレイアウトできます。

引用元

18、一本技 テーブル 中木織天板 角柱脚

引用元

「過酷な自然と闘ってきた節や割れのある木こそ、魅力的である」──カンディハウス創業者の情熱が形になった一本技シリーズ。

節や割れといった木の個性は、長い年月をかけて刻まれた物語。熟練の職人が、それらの特徴を最大限に活かし、世界でたった一つのテーブルを作り上げます。

木目の美しさと力強さが際立つ中木織天板と、重厚感のある角柱脚の組み合わせは、時を経るほどに深みを増す、まさに一生ものの家具です。

引用元

一本技 テーブル やぐら脚

引用元
引用元

一本技 テーブル  T字脚

引用元
引用元

まとめ

ショールームでは、カンディハウスの製品に限らず、arflexやMolteni&Cなどの海外ブランドも幅広く展示しており、それぞれの生活シーンに合わせた家具をご提案しております。ご来店の際には、実際にご体感いただき、一流の職人が手掛けた家具の魅力をご堪能ください。

ご来店の際には事前のご予約をいただきますと、スムーズなご案内が可能です。

ご来店予約はこちら

大切な人とご自宅でゆっくり家具を探したい方

カタログ請求(無料)はこちら

その他ご質問・お問合せをされたい方

お問い合わせはこちら
カンディハウス札幌
営業時間11:00~17:00
定休日日曜日・月曜日・祝日夏季・年末・年始
住所札幌市中央区双子山4-1-10
Tel011-511-0303
ご来店予約はこちら